| < 特集目次 9月 > | ||
| 特集 54 | 板橋区立赤塚植物園 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 絶滅危惧種も見られる区立植物園 | H23.9. 7 |
| 特集 55 | 川口市グリーンセンター ・・・・・・・・・・・・・・・・ 遊具施設が多く子供連れに適した公園 | H23.9.13 |
| 特集 56 | 葛西神社 例大祭 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 葛西囃子発祥の神社 | H23.9.17 |
| 特集 57 | 浜離宮恩賜公園ほか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 黄花コスモスの咲く都心の庭園 | H23.9.19 |
| 特集 58 | 祖光院ほか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナの隠れた名所 | H23.9.23 |
| 特集 59 | 都立向島百花園 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 帳尻を合わせるように咲く | H23.9.28 |
| 特集 125 | 都立向島百花園 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋が、やっと始まった | H24.9.17 |
| 特集 126 | 松戸市常盤平周辺ほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 彼岸花には、まだ早い | H24.9.22 |
| 特集 127 | 葛飾区 鎌倉野草園ほか ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっと彼岸花が咲いた | H24.9.29 |
| 特集 185 | 市川市万葉植物園(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・ ミズアオイのブルーが涼しげに | H25.9. 7 |
| 特集 186 | 葛飾区 鎌倉野草園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・ 今年も彼岸花が鮮やかに咲く | H25.9.22 |
| 特集 187 | 都電おもいで広場ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・ 昭和30年代を訪ねて | H25.9.28 |
| 特集 250 | 都立水元公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そば畑が出現、信州の高原のよう | H26.9.13 |
| 特集 251 | 葛飾区鎌倉野草園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナには少し早い | H26.9.15 |
| 特集 252 | 都立薬用植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・ 久し振りの薬用植物園 | H26.9.27 |
| 特集 300 | 市川市万葉植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・ 急に秋らしくなった | H27.9. 5 |
| 特集 301 | 葛西神社 秋の例大祭ほか(9月) ・・・・・・・・・・ お囃子が聞こえてくると | H27.9.20 |
| 特集 302 | 鎌倉野草園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつも空いている野草園に | H27.9.22 |
| 特集 303 | 奥戸フラワーパークほか(9月)・・・・・・・・・・・・ 雨上がりの公園散策 | H27.9.27 |
| 特集 370 | 葛飾区 鎌倉野草園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・ 安近短のありがたい公園 | H28.9. 3 |
| 特集 371 | おりがみ会館ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回も秀作ぞろいだ | H28.9.10 |
| 特集 372 | 水元公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すっかり初秋の装いに | H28.9.10 |
| 特集 373 | 皇居東御苑ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヤマホトトギスが見ごろ | H28.9.17 |
| 特集 374 | 鎌倉野草園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナの群落が見ごろ | H28.9.24 |
| 特集 375 | 宝蔵院ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 背景に山が見えれば | H28.9.24 |
| 特集 376 | 水元公園の彼岸花(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 彼岸花の丘が出現する | H28.9.25 |
| 特集 377 | 東綾瀬公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うまく切り取れば渓谷にも | H28.9.25 |
| 特集 455 | 市川市万葉植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・ ホテイアオイが咲く | H29.9. 2 |
| 特集 456 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつ行っても花々が | H29.9. 3 |
| 特集 457 | 鬼に魅せられて(その1)・・・・・・・・・・・・・・・・・ どれも迫力が | H29.9. 9 |
| 特集 458 | 鬼に魅せられて(その2)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 陰に怖さがひそむ | H29.9. 9 |
| 特集 459 | 鎌倉野草園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 台風が来る前にヒガンバナを見たい | H29.9.16 |
| 特集 460 | 水元公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カリガネソウを求めて | H29.9.23 |
| 特集 461 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やはり、カリガネソウを撮りたい | H29.9.24 |
| 特集 543 | 水城公園散策(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雨になったら雨を活かしたい | H30. 9. 2 |
| 特集 544 | 市川市万葉植物園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・ 暑かった夏も終わりに | H30. 9. 9 |
| 特集 545 | 雨の水元公園市ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナが咲き始めた | H30. 9.15 |
| 特集 546 | 隅田川テラス散策(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・ 川面の風はいくぶん涼しい | H30. 9.16 |
| 特集 547 | 東綾瀬公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 彼岸花の渓谷?が見られる | H30. 9.17 |
| 特集 548 | 鎌倉八幡神社ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 白い彼岸花の隠れた名所かも | H30. 9.23 |
| 特集 643 | 日光植物園(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 台風後の植物園は | R01. 9.12 |
| 特集 644 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 興味のあるところに寄り道する | R01. 9.14 |
| 特集 645 | 水元公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年はヒガンバナが遅い | R01. 9.22 |
| 特集 646 | 宝蔵院ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 彼岸花の時期のおすすめコース | R01. 9.27 |
| 特集 647 | 旧古河庭園(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋バラの開花は早い | R01. 9.29 |
| 特集 648 | 北総花の丘公園(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 赤そばも開花は早い、秋桜は例年並み | R01. 9.30 |
| 特集 719 | 市川市万葉植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・ 台風が来る前に | R02. 9. 4 |
| 特集 720 | 都立薬用植物園(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暑いときは駅前植物園に | R02. 9. 8 |
| 特集 721 | 都立水元公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暑いときは片道バスに | R02. 9.10 |
| 特集 722 | 皇居東御苑(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は、ちょっと涼しい | R02. 9.13 |
| 特集 723 | 小石川植物園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナが咲き始めた | R02. 9.16 |
| 特集 724 | 都立水元公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少し秋らしくなってきた | R02. 9.20 |
| 特集 725 | 松戸市立博物館ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・ 撮影OKだが、暗くて撮れない | R02. 9.22 |
| 特集 812 | 赤塚植物園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サワギキョウを求めて | R03. 9. 6 |
| 特集 813 | 都立薬用植物園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・ 駅前に新しいカフェを見つけた | R03. 9.10 |
| 特集 814 | 都立水元公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヒガンバナは、あと1週間 | R03. 9.12 |
| 特集 815 | 皇居東御苑ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 来苑者は殆どいない | R03. 9.14 |
| 特集 816 | 都立東綾瀬公園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・ 駅前公園のヒガンバナを楽しむ | R03. 9.17 |
| 特集 817 | 初秋の向島百花園ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・ ハギのトンネルにはまだ早いが、 | R03. 9.22 |
| 特集 818 | 葛飾・柴又散策ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 江戸川堤を歩いてゆっくりと | R03. 9.26 |
| 特集 819 | 秋のダリア展ほか(9月) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和傘の下のダリアも | R03. 9.28 |
| 特集 905 | 国立歴史民俗博物館ほか(9月) ・・・・・・・・・・・時間が足りない | R04. 9. 2 |
| 特集 906 | 市川万葉植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・ 植物園と公園を結んで歩く | R04. 9. 4 |
| 特集 907 | 旧岩崎邸庭園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 時の風が吹く庭園(パンフレットより) | R04. 9. 8 |
| 特集 908 | 皇居東御苑ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヤマホトトギスを求めて | R04. 9.11 |
| 特集 909 | 北総花の丘公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ センニチコウが円を描いて咲く | R04. 9.14 |
| 特集 910 | 初秋の薬用植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30種類以上の花々が見られる | R04. 9.17 |
| 特集 911 | 初秋の薬用植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ No.910の続き | R04. 9.17 |
| 特集 912 | 東綾瀬公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・墓参りのついでに公園散策 | R04. 9.22 |
| 特集 913 | 柏市 観音寺ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤と白の両方が見られる寺 | R04. 9.23 |
| 特集 914 | 初秋の向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハギのトンネルはちょっと密 | R04. 9.25 |
| 特集 915 | 葺不合神社ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「ふきあえずじんじゃ」この字が読めない | R04. 9.29 |
| 特集 1005 | 皇居東御苑(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やはり暑くて、すぐに退散 | R05. 9.12 |
| 特集 1006 | 西日暮里公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・駅近の高台にある公園 | R05. 9.14 |
| 特集 1007 | 葛西神社例大祭(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4年ぶりのお祭り | R05. 9.16 |
| 特集 1008 | 初秋の水元公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒガンバナは3分咲き オニバスがまだ咲く | R05. 9.21 |
| 特集 1009 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・萩のトンネルは、もうひとつ | R05. 9.25 |
| 特集 1010 | 市川市植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・赤、白両方ののゲンノショウコが見られる | R05. 9.29 |
| 特集 1122 | 市川市植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・台風10号の影響で、だいぶ傷んでいる | R06. 9. 4 |
| 特集 1123 | 赤塚植物園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 暑さが、ぶり返した。日陰を選んで1周 | R06. 9. 5 |
| 特集 1124 | 葛飾ハープ橋ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・定番のナイトウォーキングコース | R06. 9.10 |
| 特集 1125 | 皇居東御苑ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二の丸庭園の雑木林の木陰を選んで | R06. 9.12 |
| 特集 1126 | 水元公園散策ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木陰を選んで歩く | R06. 9.15 |
| 特集 1127 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・猛暑日だ (´Д`υ)アツィー | R06. 9.19 |
| 特集 1128 | 宝蔵院の彼岸花ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日から急に涼しくなった | R06. 9.25 |
| 特集 1129 | 柏市 観音寺ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やはり、彼岸花は少ない | R06. 9.30 |
| 特集 1244 | 和田倉噴水公園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水量が少ないようだ? | R07. 9. 7 |
| 特集 1245 | 岩槻人形博物館ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・埼玉県岩槻区の人形の博物館 | R07. 9.10 |
| 特集 1246 | 岩槻人形博物館ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同上 その2 | R07. 9.10 |
| 特集 1247 | 水元公園散策ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんの少し秋の気配も | R07. 9.13 |
| 特集 1248 | 秋を探して向島百花園(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・リニューアルされている | R07. 9.16 |
| 特集 1249 | 加須のホテイアオイほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだ、見頃はつづいている | R07. 9.22 |
| 特集 1250 | 野川公園散策(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カリガネソウが群落に | R07. 9.28 |
| 特集 1251 | 向島百花園ほか(9月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・萩の花を求めて | R07. 9.30 |
| <Home> | ||