ついでにウォーキング













「ドクターファウスト」
神代植物園

 


フリデリーケ

 
  No.05 野バラ    cf.11月上旬
 
   ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
 斎藤 緑雨
 
  ゲーテ (Goethe) の日本語表記は、古くは「ギョエテ」「ゲョエテ」「ギョーツ」
  「グーテ」「ゲエテ」など数種類の表記が存在し、それを風刺して詠んだ川柳である。
                     矢崎 源九郎 『日本の外来語』 岩波新書』

   ゲーテといえば、まず「野バラ」の詩が思い浮かぶ。

 
<第1節>
 童は見たり 野中のバラ
 清らに咲ける その色愛でつ
 あかず眺む
 紅におう 野中のバラ  

 <第2節>
 手折りて行かん 野中のバラ
 手折らば手折れ 思い出草に
 君を刺さん
 紅におう 野中のバラ

 <第3節>
 童は折りぬ 野中のバラ
 手折りてあわれ 清らの色香
 永久にあせぬ
 紅におう 野中のバラ


  1770年ゲーテ21歳の時ドイツの片田舎のゼッセンハイムに住むフリデ
 リーケに一目ぼれしてしまう。 この少女が、シューベルトが曲を付けた
 「野バラ」の詩のモデルといわれている。童をゲーテ、野バラをフリデ
 リーケと置き換えると分かりやすい。


  ゲーテは、恋人としてフリデリーケを都会( ストラスブール )に連れて
 きてしまう。これが、第2節である。




  1771年8月、法学士の資格を得たゲーテは、公然の仲だったフリデ
 リーケとあっさり別れてしまう。娘の田舎臭さを意識しはじめた時期で
 もあったと言われている。
 「苦しい日々であった。別れにあたって馬上から手を差し伸べた時、
 彼女の目には涙が浮かんでいた。」 私は胸が痛んだ と回顧録にあり、
 その気持ちが第3節に表れていると言われる。



  
1832年(83歳) 多彩な遍歴とそのたびに文学作品を残して、ゲーテ永眠。
 「もっと光を!」 が、最後 の言葉であったといわれている。


    斎藤 緑雨(さいとう りょくう) 1868年1月24日 − 1904年4月13日 明治時代の小説家、評論家
     本名 賢(まさる)。
     「正直正太夫」をはじめ、「江東みどり」「登仙坊」など別名も多数ある。
     幸田露伴がつけたという戒名は「春暁院緑雨醒客」




 番外編<INDEX>  <home>


戯曲ファウストの第一部のグレートヒェンは、フリデリーケがモデルと言われる

番 外 編