<写真-1 松林山大円寺> 
所在 目黒区下目黒
    1丁目8番5号




< 写真-2>
とろけ地蔵と五百羅漢




 
 
番外編<INDEX> <home>


ついでにウォーキング

番 外 編

No.20 大円寺石仏群(だいえんじ せきぶつぐん)  cf.10月中旬

 
JR山手線 目黒駅西口を出て、行人坂(ぎょうにんざか)を下ると左手に大円寺があり、五百羅漢の石像が安置されている。案内板には次のように書かれている。

  都郷土資料 大円寺石仏群
    所在 目黒区下目黒1丁目8番5号 大円寺
    指定 昭和45年8月3日
 明和9年(1772)2月に江戸市街地を焼いた大火があり、火元と見られたのが大円寺であった。 大円寺では焼死した人びとを供養するために、天明頃(1781~1789年)境内に五百羅漢像等 を建立したと「新編武蔵風土記稿」は記述している。 しかし、判読できる銘文によると、明和の大火で死亡した者のみの供養ではなさそうであるが、 江戸災害史の貴重な記念物であることに変わりない。
                    昭和46年3月25日 建設   東京都教育委員会 


 524人の羅漢さん達は、意外にお茶目で、会話が聞こえて来るようだ。