No. 64 世界のランの分布 cf.1月中旬 平成25年 2月 3日作成
「 夢の島ラン展 2013 ~自然界の秘宝~ 」では、ランの展示だけでなくランの生態、分類などの説明パネルも展示されている。<写真-2>をモノクロ化し、OCRソフト※1でスキャンするとけっこう読み取れることが分かった。世界のランの分布について紹介したい。
世界のラン分布
ランは、世界中に自生しています。ラン科植物の種類は植物界の中で多く、自然に生育している原種だけでもランの仲間は800属25000種以上あると言われています。その数もあくまで野生種の数で、人の手で作られた園芸品種も含めると途方もない数になります。地球上の植物の1割はランだと言われています。
日本もランの宝庫で、約70属150種以上の原種があります。昔からおなじみのシュンラン、セッコク、フウラン、シランなど、すべてランの仲間です。生息域は、北は北緯約70度から南は南緯約55度の広い範囲に分布し、南極を除く全世界に分布しています。ランは縁の近い属同士での掛け合わせが可能で、交雑して新しい属を産み出すことが可能です。未だ進化の途中であり、新種発見などで、さらに種の数が増えているのです。
ランの生態エリアは、世界中に広く分布している品種もあれば、限られた地域にしか分布しない品種もあり、生態もさまざまです。しかし、ほとんどは熱帯、亜熱帯を中心とした赤道付近の温暖な地域が原産で、大きく分けると、東南アジア原産、中南米原産、アフリカ南部原産の3つに分けることができます。
おもな自生ラン
■熱帯アジア ファレノブシス属、シンビジウム属、デンドロビウム属、パフィオ
ペディラム属、パンダ属、セロジネ属、ボルポフィラム属、など
■中 南 米 カトレア属、オンシジウム属、リカステ属、ミルトニア属、旧オド
ングロッサム属、マスデバリア属、エビデンドラム属、など
■アフリカ アングレカム属、エランギス属、エランテス属、グラマンギス属
ディサ属など
■オセアニア カラチニア属、テリミトラ属、プテロスティリス属、ドラカエア属
エリスランテス属など
■温帯(北米、ユーラシア) シペリペディウム属、オフリス属、オルキス属、ダク
ティロライザ属など
※1 Optical Character Reader 光学式文字読取装置。文字を光学的に読み取り、前もって記憶
されたパターンとの照合により文字を特定し、文字データを入力する装置。普通、スキャ
ナーで読み取るが、写真からでも読み取れる。