| No.319 六義園ほか(12月) 平成27年12月12日 cf.12月中旬 紅葉の最後の輝きを見るために、ほぼ3年ぶりに六義園(りくぎえん)を訪ねてみた。 パンフレットの内容が更新されていた。園名の由来を引用したい。 六義園の名は、中国の詩の分類法(詩の六義)にならった古今集の序にある和歌の分類の六体 (そえ歌、かぞえ歌、なぞらえ歌、たとえ歌、ただごと歌、いわい歌)に由来したものです。柳沢 吉保自身の撰した「六義園記」では、日本風に「むくさのその」と呼んでいましたが、現在では 漢音読みで「六義」を「りくぎ」と読む習わしから、「りくぎえん」と読みます。 | ||||
|  |  |  |  | |
|  |  |  |  | |
|  |  |  |  | |
|  |  |  |  | |
|  |  |  |  | |
| <特集目次> | ※ DMC-G7 24-70mm相当ズーム ,フラッシュ DMW-FL360 | <Home> | ||
六義園
【住  所】東京都文京区
     本駒込6丁目
【休園日】 12/29-1/1
【交  通】
  JR・地下鉄南北線駒込
  (N14)下車徒歩7分
 地下鉄三田線千石
 (I14)下車
  徒歩10分
【入場料】一般300円