番外編<INDEX>  <home>


No.28 スプリング エフェメラル(Spring Ephemeral

 エフェメラルはカゲロウ(蜻蛉)のようにはかないものの意。春先の短い間花をつけ,夏には葉も枯れて地中で球根や地下茎で過ごす草花の総称。カタクリ,ニリンソウ,フクジュソウなど。落葉広葉樹林に見られる。春植物とも。
 京都府立植物園の植物園よもやま話(2009)「スプリングエフェメラルと呼ばれる植物(平成21年2月2日)」では次のように解説されている。「Spring Ephemeral (スプリングエフェメラル)は、「春のはかない命」、「春の妖精」などと呼ばれる早春に咲く植物です。」これまで、撮影した中からスプリングエフェメラルをピックアップして紹介したい。

ephemeral
(形容詞)
一日だけの寿命の; 短命な, はかない.


ephemera
(
名詞)
【虫】カゲロウ(mayfly)
短命なもの, その場限りのもの
.

かげろう (かげろふ) 
【蜉蝣・蜻蛉】(飛ぶさまが陽炎(かげろう)のようにひらめくところからの名)
①「とんぼ(蜻蛉)」の古名。
②カゲロウ目に属する昆虫の総称。
 多くは体長10~15ミリメートル。前ばねは透明で大きく、うしろばねは小さく退化し、細い体の
後端には2、3本の長い糸状の尾をもつ。春から夏にかけて湖沼、河川などに多く、幼虫は水中にすむ。
 幼虫は2、3年かかって成虫になるが、成虫の寿命は一時間から数日とされ、はかないもののたとえ
とされる。種類は多いが、ウスバカゲロウやクサカゲロウは脈翅(みゃくし)目の昆虫で、本当のカゲ
ロウとは分類上異なる。   <小学館国語大辞典>

※1 調べた範囲では、オキナグサをスプリングエフェメラルとしている図鑑や植物関連のサイトは
   なかった。オキナグサは、春先に開花するキンポウゲ科オキナグサ属の多年草で、春植物の
   資格があるはずだが、ヒゲがあるので妖精ではないのかも?


ついでにウォーキング

番 外 編