ウォーキングコース
No.20 荒川土手を歩く cf.9月上旬 | |||
1.京成線四つ木駅から 今回は、夏の夕方に薦めたい「ついでにウォーキング」ならではのコースだ。京成押上線四つ木駅で下車する。急行は止まらないので注意したい。改札口を出てすぐ右(南東)の道を線路に沿って荒川土手の方向に(南西)に100mほど進む。突き当りの車道の一つ前の道を左(南東)に折れると、50mほどで駐輪場の料金所がある。 |
|||
2.スロープを登って 駐輪場の前のくねくねと曲がるレンガ敷きのスロープを登る(写真左)。信号のある横断歩道で車道(新荒川葛西堤防線)を渡る。目の前には綾瀬川が見えるので、今度は木根川橋※1で綾瀬川を渡る。 ※1 読み方:きねがわばし。なぜ、綾瀬川に架かる橋の名が木根川橋なのか調べた では不明だったが、木根川の地名は室町時代からある古い地名のようだ。 また、現地調査を要する課題が増えてしまった。 |
|||
3.土手を行く 木根川鉄橋の左には東京スカイツリー※2が見える(写真 左)。綾瀬川を越えたら、すぐ左の土手の道を行く。東京スカイツリーも間近で見たいが今回は、荒川は渡らないので注意したい。 ※2 (Tokyo Sky Tree) 東武タワースカイツリー株式会社が、東京都墨田区 押上一丁目1番2号地に建設中の電波塔。高さ634m、施工者 株式会社大林組 |
|||
4.東四つ木避難橋 木根川橋から約300m土手沿い(南東)に進むと、東四つ木避難橋(トラス橋)に到着する(写真 左)。この橋の中央付近が葛飾ハープ橋※3の撮影ポイントだ。日が暮れるのをここで待っても良いが、もっと近くの撮影ポイントも探してみたい。 ※3 首都高速中央環状線四つ木IC~平井大橋IC間の橋で、夜にはライトアップされ 葛飾の名所のひとつとなっている。東京都葛飾区東四つ木1~西新小岩3 |
|||
5.葛飾ハープ橋 土手の上は、散歩やジョギング、サイクリングの人の往来も多い。間近で斜張橋の迫力のある映像を撮りながら、日が沈むのを待とう。 |
|||
6.東京スカイツリー 運良く夕焼けに恵まれたら、建設中の東京スカイツリーのシルエットを夕焼けの中に撮影することが出来る。川風が強いので、しっかりした三脚は必需品だ。 |
|||
7.運河とハープ橋 薄暮までに、東四つ木避難橋に戻りたい。避難橋には照明があるが、土手には街灯は全くないので、十分に明るいライトと手元用のペンライトの2種類を用意したい。予備の電池も必要だ。 ハープ橋のライトアップが始まり、まだ、空に明るさが残るころが撮影のチャンスだ。真っ暗になってしまうと、空の青さが出しにくいので、撮影に適した時間はそれほど長くない。 露出を何段にも補正して大量に撮影すれば。最良の1枚があるはずだ。 |
|||
コース<Index> | <Home> |