平成25年10月20日更新
1.写真用語の解説は・・・                
 当HPの撮影技法の弱点のひとつに、写真用語について十分な説明をしないまま、その用語を使用してテクニックの解説をしていることがある
※1。試しに露出(EV:exposure value )について書いてみた。写真は何とか準備できるが、分かりやすい図表の作成に時間がかかり途中で挫けてしまった。ライター( writer:物書き )が仕事ではないので、これに専念すると趣味の撮影に行く時間が無くなり、本末転倒になりそうだ。これまで使用してきたカメラの各メーカーのHPから、初心者向けの撮影テクニックや用語を解説したサイトを紹介して、写真用語の解説の代役としたい。

 今回、初めて(一部はあらためて)各メーカーのテクニックなどを紹介するサイトを調べた。どれもプロカメラマンが直接参加又は監修しているようで良くできている。

ついでにウォーキング

撮影技法 No.146 写真用語の解説は   



 

メーカー サイト コメント
リコーイメージング
株式会社※2

(ペンタック)
  How to 写真  作例を見ると、多くがリコーのカメラで撮
 られている。
キヤノン  ① 写真の撮り方アーカイブ
 ② Flash Work
 ① 作例に秀作が多い。
 ② フラッシュの使い方の説明が詳しい。
パナソニック  デジタルカメラ講座   コンパクトにまとまっている。
ソニー  撮影のコツ   説明に動画を多用している。
ニコン  ① デジタル一眼レフカメラの
   基礎知識
 ② フォトライフ
 ① 用語集は、説明が簡潔で分かり
   やすい。
 ② テクニックではないが、散策の参考
   になりそうだ。

<撮影技法 目次> <Home>


2.注意事項 
 上記のサイトは、どれも良くできている。ただ、各メーカーは自社製品に誘導するためのCM※3の一環として、サイトを作製していることに十分したい。
そうしないと、次々と新しいモノが欲しくなる。いつもの病気が出てしまう。

※1 撮影技法を書き始めた頃から分かっていたが、ほかにも弱点は多数ある。説明に適した作例が、
    なかなか撮れないことと写真のレベルが、まだ低いことだ。腕が上がったら作例を入れ替えたい。
※2 2011年10月 ペンタックスリコーイメージング株式会社発足。 リコーのあゆみより
    2013年 8月 社名を「ペンタックスリコーイメージング株式会社」から「リコーイメージング
   株式会社」に変更。ブランド名としてのペンタックス(PENTAX)は残されている。
※3 テクニックを解説したページからワンクリックで、購入のページに飛ぶようにできているサイトも
   ある。 また、いつの間にかサイトが無くなっていることもある。上記サイトは平成25年10月20日
   現在のものだ。