写真は引き算 だと言われる。テーマを強調するためにファインダーの中に余分なもの削る作業である。しかし、テーマ+α(プラス アルファ)が意外な効果を上げることもある。今回は、偶然と演出によるプラスαを例を紹介したい。
【 ポイント 】 時には足し算も考える
@ 機会を逃さないようカメラを首から下げておく。写真の世界は
かもしれない。
A 小道具を利用し、意図的に演出を加えてみる。
B 偶然を活かすために技術的な工夫をする。
【 注意点 】
足し算が決まると絵になるが、いつも+αを狙っていると主題がぼけて散漫になるので十分注意したい。写真は引き算が基本だ。
【作例の解説】
<例 17_1> 雨上がりの水滴
ウォーキングに出かける休日の明けに方に雨が止み、水滴が梅の花びらに残った所を撮影できた1枚だ。一雨(ひとあめ)ごとの暖かさを紅梅と花びらに残った半球状の水滴で柔らかく表現できた。背景の黒い瓦屋根も水滴を引き立てる。
<撮影データ> DiMAGE A200,200mm相当,f6.3,1/60秒,−0.3EV
<例 17_2> 演出による水滴
当日は薄曇りの天候で普通に撮るには好条件だった。しかし、ツユクサという名前から受ける印象と梅雨時という条件から、今ひとつ脇役が欲しい状況だ。
こういうときは100円ショップで購入した携帯用スプレー※2が役に立つ。花と葉に霧を吹いて「梅雨」や「みずみずしさ」を簡単に演出できる。ただし、花によっては水滴を嫌うので注意したい。
<撮影データ> PowerShot A650 IS,35mm相当,f5.0,1/320秒
<例 17_3> 偶然とそれを活かす工夫(フラッシュ)
アサザを撮っているときに、蜂が偶然飛んできたのでフラッシュを使用して蜂の動きを止めて撮影した1枚だ※3。
<撮影データ> PowerShot A650 IS,45mm相当,f4.0,1/100秒,
−0.3EV,ラッシュ 光量1/4
※1 読み方:いちごいちえ 茶会の心得から。利休の弟子宗二(1544-1590)の「山上宗二記」
に「一期に一度の会」と見える。生涯にただ一度まみえること。一生に一度限りである
こと。<広辞苑>
※2 タンク容量50ミリリットル程度、人差し指で押し下げるポンプ式。水道水を入れる。
※3 フラッシュの閃光時間は、数千分の1秒なので早い動きを止めて写すことができる。
しかし、近距離撮影の時は露出オーバーになりやすいので、予めフラッシュの光量
を1/2 または 1/4 に設定しておきたい。
<例 17_1 α=水滴> 撮影 2月下旬 . 場所 松月院 . 東京都板橋区赤塚8丁目 . <例 17_2 α=水滴(演出)> 撮影 7月上旬 . 場所 万葉植物園 . 千葉県市川市大野町2丁目 <例 17_3 α= 蜂> 撮影 9月上旬 . 場所 向島百花園 / 東京都墨田区東向島3丁目 |
|
<撮影技法 目次 > | <Home> |