ついでにウォーキング

 屋外の晴れた夕方の光線状態は、色温度がやや低く、少し赤みを帯びた写真になる。これを作品作りに活かして、葉を落とした広葉樹を背景にサザンカを撮り夕暮れ時の静かな公園の雰囲気を出してみたいと思った。

【ポイント】 ホワイトバランスは「晴れ」にする
 いつもホワイトバランス(以下、WB)をオート※1で撮っていると、すべて日中の写真になってしまう。朝夕に、赤みを残すならWBは「晴れ」にする。

【注 意 点】 あらかじめ被写体を決め、短時間に撮る
 今年の冬至は12月22日だ。日の暮れるのが早く、すぐに暗くなる。希望の発色をする時間帯は短いため、あらかじめ被写体を決め、待って撮りたい。

【撮影場所】 
都立亀戸中央公園 東京都江東区亀戸8,9丁目 約50園芸品種、
      4千本のサザンカが植栽される公園


【機材設定】 Nikon COOLPIX P7700 ,露出:絞り優先モード,ISO 100,
      WB:晴れ,手持ち撮影,手ぶれ補正 on,ディフューザー


【作例解説】 
<例 272_1> サザンカ 「昭和の栄」 12月21日 時刻15:33
 公園のB地区に咲く「昭和の栄」を葉を落としたケヤキ(欅)を背景に切り取った1枚だ。露出を1段マイナスにして背景をアンダーとし、ごく弱く入れたフラッシュで花を浮き上がるようにしたが、全体に露出不足で失敗した例だ※2
<撮影データ> 85mm相当,f 4.5 ,1/200秒,内臓フラッシュ M 1/64※3
       -1EV補正,WB:晴れ


<例 272_2> 露出補正なし 15:34

 露出補正をせず、ほぼ同じ条件で切り取った。夕暮れの中に「昭和の栄」が浮かび上がり、イメージに近い仕上がりになった。手持ち撮影のため少し構図がずれた。今回は、これを作品とした。
<撮影データ> 85mm相当,f 4.0 ,1/125秒,内臓フラッシュ M 1/64,

<例 272_3> 参考 色温度補正

 参考として、RAWで同時保存したデータに画像編集ソフト※4の昼光(晴れ、夕方)のパラメータを適用した。赤みが減り、本来の色調に近いはずだが、撮影意図とは異なり無補正のほうが好ましい。ホワイトバランスは、被写体と撮影意図によって使い分けたい。
<撮影データ> 同上
      

<例 272_4> 壁紙用に 15:34
 <例272_2>の位置で、壁紙用にするため少し引き横長にトリミングした。
<撮影データ> 58mm相当,f 3.5 ,1/160秒,フラッシュ M 1/64


※1 オートホワイトバランスは、白いモノを白く再現するようにWBを自動で調節してくれる。
※2
 画像編集ソフトで明るく補正できるが、全体的に同じように明るくなり、意図に沿わない。
※3 コンパクトデジタルカメラでは、フラッシュはシャッター速度の影響を受けない。1/2000秒
   でもシンクロする。
※4 市川ラボラトリー SYLKYPIX Develper Studio Pro 9

撮影技法 No.272 サザンカを撮る(その4)  cf12月下旬 










<例 272_1 サザンカ -1EV補正 >



<例 272_2 露出補正なし >



<例 272_3 WB調節 >



<例 272_4 壁紙用にズームアウト>

<撮影技法 目次>   <Home>