河津桜は、染井吉野よりも早くから色鮮やかに咲き、人気があるためか各所で見かけることが多くなった。今回は、特別に機材を用意をしなくても、また、お天気があまり良くなくてもコンデジだけで、それなりの作品に仕上げることにトライした。工夫は必要だが、コンデジをバッグに入れておけば良いので、ついでにウォーキングの撮影スタイルにはぴったりだ。
【ポイント】コンデジをいつも持ち歩くバックやザックに入れておく
この頃は、スマートフォンで撮影する人たちが増えているが、作品に仕上げるためには、ある程度マニュアル操作ができるコンデジが適している。
【注 意 点】カメラの取説をよく読んでおく
特に、内臓フラッシュの扱い方を練習しておきたい。
【撮影場所】千葉県松戸市 坂川河畔( 清流復活事業で、河津桜が植栽され
ている。まだ新しく、高さは2、3mくらい。)
【撮影機材】COOLPIX P7700※1 ,露出:絞り優先モード,ISO 100,
WB:オート,手持ち撮影,手ぶれ補正 on
【作例解説】
<例 276_1> 無補正
雨の降り出しそうな天気だが、空は明るい。何の工夫もせずに見上げるようなアングルで撮ると、空の明るさに引っ張られて花は暗くなってしまう。ここで、露出をプラスに補正すると、今度は平板で締まりのない写真になってしまう。
<撮影データ> f4.0,1/320秒,85mm相当
<例 276_2> 内臓フラッシュon
内臓フラッシュをonにした。被写体までの距離は、約1mなのでガイドナンバーを4にすれば、それだけで桜に対しては、ほぼ適正露光が得られる。実際にはGNは約3で、やや不足だがこの程度が丁度良い。自然光と合わせて適正露光にもっていきたい。また、背景は少しアンダーにしたいので-1EVの補正をした。
<撮影データ> f4.0,1/640秒,85mm相当、露出補正 -1EV、内臓フラッ
シュon M 光量1/2(ガイドナンバー 3程度)
<例 276_3> 暗いバックを選ぶ
今度は、目の高さで綺麗に咲くひと房を暗い幹を背景に切り取ってみた。
<撮影データ> f4.0,1/200秒,65mm相当マクロモード,フラッシュ M 1/64
<例 276_4> 花で画面を埋める
アイレベルの房に注目し、花で画面を埋めるくらいに近づいた。鮮やかさを補うため、フラッシュをごく弱く(GN 0.1程度)に入た。被写体まで50cm程度なので、これで十分だ。今回は、これを作品とした。
<撮影データ>f4.0,1/640秒,50mm相当マクロモード,フラッシュ M 1/64
※1 コンデジはレンズシャッターなので、1/2000秒でもシンクロする。一眼レフと異なり
シャッター速度を意識することなくフラッシュを使用できる。
<例 276_1 f4.0,1/320秒> <例 276_2 f4.0,1/640秒> <例 276_3 f4.0,1/200秒> <例 276_4 f4.0,1/640秒> |
|
<撮影技法 目次 > | <Home> |