空まで続くような一面のネモフィラ※1を撮りたいなら、国営ひたち海浜公園※2を薦めたい。といってもゴールデンウイーク頃の快晴の日に「みはらしの丘」に行ける人は少ないだろう。近くの公園のネモフィラでも、広がりを感じとれるような表現方法にトライした。工夫した点などをメモ程度に紹介したい。

【ポイント】 広角マクロ+超ローアングル+花の占める割合に注意
 花まで15cmくらいまで寄り、ローアングルから切り取るので、テーブル三脚でも対応できない。手持ち撮影になる。寄れる標準系のズームレンズが欲しい。

【注 意 点】 開園と同時に入る
 画面に人が入ると、神秘性が薄れてしまう。来園者の少ない時間帯を狙うか、人が途切れるのを気長に待つ。

【撮影場所】
 清水公園 花ファンタジア 千葉県野田市清水906
       最寄り駅 東武野田線 清水公園駅 徒歩10分

【機材設定】 DMC-G8,標準系ズームレンズ 24~120mm相当
、絞り優先モー
      ド,ISO 200,WB:オート、持ち撮影


【作例解説】 
<例 282_1> 思い切り寄る
 30m四方ほどのネモフィラの畑(東西に伸びる数十の畝で構成される)を南側から、やや背の高い数輪を中心にローアングルから切り取った。一番近い花からレンズの先端まで15cm※3にほどに近づいた。広さの表現がもうひとつだ。
<撮影データ> 24mm相当,f 4.0 ,1/6400秒


<例 282_2> 広がりを意識して

 広がりを表現するため、数歩右(東)に移動して、トリミングを前提に、背の高い1輪を中心に切り取った。
<撮影条件> 32mm相当,f 5.6,1/2000秒 

<例 282_3> 上下トリミング、3:2

 画像編集ソフトで、花と林の境界が上から1/3になるように<例 282_2>をトリミングして横縦比を3:2とした。この方が広さが感じられる。

<例 282_4> 立体感を出したい
 ほぼ同じポジションで、さらにローアングルから絞り込んで切り取った1枚。
立体感は出たが、広さがいまいちだ。

<撮影条件> 32mm相当,f 11,1/500秒 

<例 282_5> すこし引く
 最初にポジションに戻り、少し引いて切り取った1枚。立体感、広がりとも
まずまずだろう。これを作品とした。

<撮影条件> 24mm相当,f 9.0,1/800秒 

※1 ムラサキ科ネモフィラ属(Nemophila)に分類される植物の総称。和名はルリカラクサ
   (瑠璃唐草)、学名:Nemophila menziesii
※2
 国営公園 所在地:茨城県ひたちなか市 、面積 350ha、前身 アメリカ軍水戸射爆撃場 ,
   開園 1991年(平成3年)10月5日 ,年来園者数 200万人以上、 ネモフィラは、みはらし
   の丘(3.5ha、ネモフィラ450万株)で見られる。インシグニスブルー( Insignis blue)
   という流通量の多い品種が植えられているという。インシグニスとは、「優秀な」とい
   う意味のラテン語だという。
※3 使用したレンズのワーキングディスタンスは広角端で11cm、望遠端で13cm(実測)


ついでにウォーキング

撮影技法 No.282 ネモフィラを撮る(その1)  cf4月下旬 











<例 282_1 思い切り寄る >



<例 282_2 広がりを意識して >



<例 282_3 トリミング 3:2 >



<例 282_4 立体感を >



<例 282_5 すこし引く >

<撮影技法 目次>   <Home>