ついでにウォーキング

 これまで数回ムラサキセンブリ(紫千振)を撮る機会があり、それなりに工夫をしてきた。基本的には、流通名のイブニングスターを意識して、夕刻に浮かび上がるように撮っている。ただ、茎が細き少しの風でも揺れてしまう。
 そこで、露出をアンダーにして速いシャッターとフラッシュ光の力業で留めて撮るようにした。当然、背景は暗く沈み夜景のように見えるときもある。旬の写真に掲載した各作例の留意点について比較できるように記録を残しておく。


【 ポイント 】 露出をアンダーにして、その分をフラッシュ光で補う。
 コンデジでは、フラッシュはシャッター速度の制約を受けにくい。一眼の場合は、高速シンクロ(FPシンクロ)するフラッシュがあったほうが撮りやすい。

【注 意 点】 一脚は必須
 条件を変えながら数カット撮る。ほぼ同じアングル等を維持するため一脚が必須になる。また、三脚では園路から柵の向こう側の花に迫ることが難しい。

【共通条件】

撮 影 地: 都立薬用植物園 東京都小平市中島町21-1

手ぶれ補正:on,WB:オート,一脚,外付フラッシュ:DNW-FL360
      LEDライト:VIJIM VL-100C

【作例解説】
<例 358_1 > 令和3年11月4日
 一眼
機  材 : DC-G99 ,G MACRO 30mm 2.8、フラッシュFP発光
条  件 : 快晴,露出:絞り優先(A)

<撮影データ> 60mm相当,f4.5、1/4000秒
,ISO 200,-3EV

<例 358_2 > 令和6年11月19日 コンデジ
機  材 : COOLPIX P7700 28-200mm相当/F2.0-4.0、
条  件 : 快晴,露出:マニュアル(M),ISO 80

<撮影データ> 45mm相当マクロモード,f5.0、1/2000秒
,ISO 80
       内蔵フラッシュ M 1/16,ディフューザー,LEDライト

<例 358_3 > 令和3年11月16日 コンデジ
機  材 : COOLPIX P7700 28-200mm相当/F2.0-4.0、
条  件 : 晴れ,露出:絞り優先(A), ISO 80
<撮影データ> 65mm相当マクロモード,f4.0、1/500秒,ISO 80

       内蔵フラッシュ M 1/64,ディフューザー,LEDライト

<例 358_4 > 令和1年11月14日
 一眼
機  材 : DC-G99 ,G VARIO 12-60mm/ 3.5-5.6、フラッシュFP発光
条  件 : 晴れ,露出:絞り優先(A),ISO 200,フラッシュ-3EV

<撮影データ> 120mm相当,f8.0、1/80秒
, ISO 200

 撮影技法 No.358 ムラサキセンブリを撮る(その2) 










<例 358_1 令和5年11月4日 >


<例 358_2 令和6年11月19日


<例 358_3 令和3年11月16日


<例 358_4 令和1年11月14日






<撮影技法 目次>   <Home>