連写機能を使って列車を撮影するカメラマンは多いが、花の撮影に連写機能を使用する人は少ないかもしれない。今回は、都電荒川線※1の車両を添景として沿線に咲くバラを連写し、東京の下町の雰囲気が漂うバラの描写にチャレンジした※2。撮影ポイントを選ぶときに注意した点を作例ともに紹介したい。

【ポイント】 花にも連写機能を使う
 都電は意外と速く、近距離から撮るのでワンショットで希望の位置にきめることは難しい。カメラの連写機能を活かして撮りイメージの1枚を選択したい。
 
【 注意点 】危険行為禁止
 安全上、踏切などから線路内(柵の内側)に入ること、車両(特に運転手)に向けてフラッシュを使用することは厳禁だ。

【作例解説】 共通条件:DMC-GH2,絞り優先モード,手持ち撮影
<例 134_1> 位置関係
 今回の撮影ポイントの全景。都電沿線に
植えられたバラと上り・下りの線路が見え
る。電柱もあるが、これは仕方がない。
 逆光ではバラの色合いが冴えないので
斜順光で撮れる位置を選んだ。写真中央
のやや下の花の前、約30cmから撮って
いる。都電も左側通行で、カメラに向
かってくる車両は三ノ輪橋方面のバラか
ら遠い線路を走り、小さくしか写らない。
(作例省略)そこで、都電の後ろ姿をや
やアウトフォーカスに入れ込むことにし
た。後部の赤いランプは点灯していない
ので
※3、ちょっと見では車両の前後は分
からない。
 <撮影データ> 40mm相当,f4.0,1/1250秒

<例 134_2> 連写1枚目
 車両が電柱に差し掛かったときにシャッターを切った。側面には広告が描かれ写真的に好ましくない。連写モードなので後は自動的にシャッターが切れる。片膝を突いて構図がずれないように力を抜きつつ手ぶれに注意した。
 <撮影データ> 40mm相当,f 3.2,1/3200秒,(以下すべて同じ)

<例 134_3> 連写2枚目
 車両のバックが電柱にかからず、この連写の中では好ましい構図になった。

<例 134_4> 連写4枚目(連写3,5枚目は省略)
 車両のバックが電柱にかかり、民家の壁も写り込んでいる。

<例 134_5> 連写6枚目(連写7枚目は省略)
 この辺りから、連写のスピードが遅くなった
※4。WB(ホワイトバランス)が難しい条件ではないので、JPGだけのモードの方が連写が続き良さそうだ。

※1 三ノ輪橋駅(東京都荒川区南千住)と早稲田駅(新宿区西早稲田)を結ぶ、東京都交通
   局が運営する路面電車。 路線距離 12.2 km ,停留所数 30 ,庶民の交通機関
※2 桜や菜の花の頃にローカル線を走る電車と花々を組合せた写真は、よく見る絵柄だが
   安近短が原則のついでにウォーキングには似合わない。
※3 路面電車は専用軌道だけではなく、一部の区間は車と一緒に公道を走る。後部の赤いラ
   ンプはストップランプでブレーキを掛けたときに点灯する。
※4 ここまでで、約1秒だ。この後は撮影間隔が伸びている。車両が小さくなってしまった。

   <図-134 位置関係 平面図 > 
 太陽の位置、都電の上り下ととバラの
 位置関係に注意したい。

電柱

三ノ輪橋方面

デジカメ











<例 134_1 撮影ポイント>


<例 134_2 連写_1枚目>


<例 134_3 連写_2枚目>


<例 134_4 連写_4枚目>


<例 134_5 連写_6枚目>




<撮影技法 目次>   <Home>


ついでにウォーキング

撮影技法 No.134 花を撮る(その25) 連写機能を活かして  cf.5月中

早稲田方面