比較明合成(ひかくめいごうせい)ソフト※1に、Sirius Comp※2というフリーソフトがある。今回は、これを利用することを前提に葛飾ハープ橋の夜景を撮った。川面に反射するヘッドライトの明かりの煌めき強調することが、ねらいだ。必ず上手くいくとは限らない。今回は、あまり好ましくない結果になった。旬の写真には、長時間露光の写真を掲載した。

【 ポイント 】 しっかりした三脚+マニュアル操作
 複数の画像を重ね合わせていくため、カメラが動くと失敗する。また、露光中にフォーカスや、露出が変化すると失敗の原因になるため、マニュアル露出、マニュアルフォーカスにする。

【注 意 点】
撮影技法No.122 の注意点 ①、②と同じ

【共通条件】
天  候 : 晴れ
地 :東四つ木避難橋  東京都葛飾区東四つ木3丁目
機  材 : COOLPIX PIX P7700
条  件 : 露出:マニュアル,ISO 80,WB:晴れ、手ぶれ補正off
     カーボン三脚、電子レリーズ
、JPEG保存

【作例解説】
<例 295_1> 17:21:00 撮影
 東四つ木避難橋から南側に見える葛飾ハープ橋をマニュアル露出、マニュアル
フォーカスで撮影した。
ノートPCの壁紙を意識して16:9とした。
<撮影データ> 33mm相当,f 4.0,1.3秒
(適正露出から-2EVに相当)以下同じ。

<例 295_2> 17:21:14
 数秒おいて水面の反射が強くなったところで、シャッターを切った。

<例 295_3> 17:21:22
 同上。今回は、この3枚を比較明合成することにした。

<例 295_4>
SiriusComp で比較明合成処理
 Sirius Comp の説明通り、処理すれば3枚くらいなら1秒と掛からずに比較明合成の写真ができる。比較明合成自体は、ズレもなく上手くいった。
 首都高速の下の一般道の信号機だが、赤と青の両方点灯している。(画面左から5、6本目の橋脚の間の信号機)合成写真なので、実際の世界には無い絵柄が簡単にできていしまう。写真に比較明合成と明記すれば、問題ないかもしれないが
今回はパスし、比較明合成の方法だけを紹介した
※3

<例 295_5> ダークフレーム
 Sirius Comp で、比較明合成をするにはダークフレームと呼ばれる何も写っていない真っ黒な1カットがあった方が、良い結果になる。この準備は、いたって簡単だ。マニュアル露出のまま、シャッター速度を早くする。レンズキャップをして、暗い方に向けて1枚撮るだけだ。何も写っていない全暗が理想だ。
<撮影データ> 33mm相当,f 4.0,1/1600秒 


 
※1 Comparative light synthesis 複数枚の画像を重ね合わせる際にピクセルごとの明度を
    比較して、明るいほうのピクセルを採用して1枚の写真に合成するコンピュータソフト。
    この機能が組み込まれているデジカメもある。その場合は、カメラの取説参照のこと。

 ※2 SiriusComp(しりうすこんぷ) Windows 10,8,7,VISTA,XPなどで動作する画像の
    比較明合成フリーソフト。大量の撮影画像をもとに比較明合成により星などの軌跡を描く
    ことができる。また、コマ撮り動画「タイムラプス動画」も作成にも対応する。

 ※3 星の日周運動などの合成写真の編集には良いツールだろう。

ついでにウォーキング

撮影技法 No.295 比較明合成を試す(その1)   cf.1月上旬  









<例 295_1 17:21:00 撮影 >



<例 295_2 17:21:14



<例 295_3 17:21:22>



<例 295_4 比較明合成結果 >




<例 295_5 ダークフレーム >


<撮影技法 目次>   <Home>