撮影技法 No.252 では、梅林を背景に数輪のアップにする方法を紹介した。今回は、高尾梅郷(高尾山の北側の旧甲州街道沿いの梅林群)に出かけることができた。里山に広がる桃源郷のような景色と早春の明るさを写し取りたいと思った。現場で考えたことと注意点などを作例とともに紹介したい。

【ポイント】 横長に切り取る
 横に広がる景色なので、横長の3:2もしくは16:9のフレームを意識する

【注 意 点】 駐車場はない
 旧甲州街道は狭く、梅林にも駐車場はない。最寄りのバス停から徒歩。  JR高尾駅北口から小仏行きバスで「大下(おおしも)」下車。徒歩7分

【共通条件】 
天  候 : 晴れ
撮 影 地: 木下沢梅林
※1(こげさわばいりん) 東京都八王子市裏方尾1228
機  材 : DC-G99 , LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. /
     POWER O.I.S. ,一脚,PLフィルター
条  件 : 絞り優先モード(A),ISO 200,WB:晴れ


【作例解説】
<例 331_1> 山を背景に紅梅・白梅も入れたい
 
さらに空も青く表現したいので、PLフィルターを付け、山に雲が少しかかるのを待って切り取った。
<撮影データ> 30mm相当 ,f6.3,1/160秒 PLフィルター


<例 331_2> 斜面に咲く梅を
 斜面を意識して右上から左下の隅の対角線上に稜線を配して、丘陵を背景に白梅に紅が混ざる梅林を切り取った。パンフォーカスを考えて、f10まで絞ったが、24mm相当の広角なので、ここまで絞る必要はない。
<撮影データ> 24mm相当 ,f10.0,1/80秒 PLフィルター


<例 331_3> 林道から

 もっと広い範囲を切り取りたいと思い、やや引くために林道まで下りた。手前のフェンスや左下のハイカーが画面に入ってしまうが、背景の丘陵と散策の小径を入れ、トリミングを前提に切り折った。
<撮影データ> 34mm相当 ,f8.0,1/320秒 以下、同じ

<例 331_4> 16:9※2にトリミング

 <例 331_3>の下だけをトリミングして横長の16:9に仕上げた。紅と白の混ざる梅林と背後の丘陵、それに散策の小径を取り込んだカットになった。

 ※1 梅が開花する3月に2週間程度開放される梅林で、その期間以外は閉鎖される。
    八王子市のサイト 木下沢梅林の開放について 等で確認してから出かけたい。
 ※2 テレビの画面の横縦比は16:9で、見慣れたサイズになる。











<例 331_1 紅梅・白梅と青空 >



<例 331_2 斜面を意識して >



<例 331_3 林道から >



<例 331_4 16:9にトリミング >


<撮影技法 目次>   <Home>


ついでにウォーキング

撮影技法 No.331 梅林を撮る(その2)   cf3月中旬