撮影技法 No.43 では、画像編集ソフトにより色調を記憶色に近づける方法を紹介したが、今回は、広角レンズでの撮影時に顕著になる上すぼまりの現象を編集ソフトで補正する技法を紹介したい。被写体は、下町に建設中の東京スカイツリーを選んだ。

【用語解説】 パースペクティブ(英 perspective)
 
絵画で、立体の奥行きや自然の距離などを画面に表すための方法。(Super国語辞典) 
写真の世界では、遠近感のことを指す。 「特に、レンズを上や下に向けて建物などを写したときに、画面の中央線以外の鉛直方向の線が内側に傾いて写ることを指す。水平方向でも同様。」 パースと略されることが多い。(例)パースがきつい焦点距離が短いレンズ(広角レンズ)。被写体に近づくほど、パースはきつくなる。など








【ポイント】作品創りは、2つの工程からなっている。
1.撮影の条件
 ① 絵になる風景を丹念に探す。今回は快晴の青空が好ましい。
 ② 黄金分割を意識して、画面内でのテーマの位置を決める。
 ③ コンデジで十分だが、RAWに対応していると画像編集がしやすい。

2.画像編集ソフトによる修正 
 画像編集ソフトのデジタルシフト機能を使用する。この機能を使うとアオリ可能な大型カメラや一眼レフでもアオリレンズ(シフトレンズとも)
※1に近い効果が得られる。

【作例解説】 共通条件 : DMC-G1,28mm相当,ISO 200
<例 44_1> 東京スカイツリー
 源森橋から望む東京スカイツリーが快晴の空に映えるが、広角レンズ特有の歪みが出て、スカイツリーが内側に倒れ込んでいる。
<撮影データ> f6.3 ,1/1250秒 ,-0.3EV

<例 44_2> 補正方法
 スカイツリーは垂直に建っているので、視覚に合わせて画像を修正したい。
<図 44_1>に画像編集ソフトのデジタルシフト機能を表示した。 赤くマーキングしたスライダーを-45%まで動かすと、ほぼ垂直になった。場合や意図により、画像編集ソフトの修正機能を使いたい。

<例 44_3> 補正後
 スカイツリーを垂直に補正し、展望台を黄金分割点に配置して一応完成だが、今ひとつ物足りない。そこで、撮影時に上り電車が来るのを待ち、いの字構図 を考えて撮影した1枚について、上記と同じ補正をすると<例 44_3>になる。スカイツリーが完成したら、もう一度トライしてみたい。
<撮影データ> f5.6 ,1/1600秒 ,-0.3EV

※1 ・アオリが出来るレンズ。 歪みの補正や被写界深度のコントロールに使われる。
    縦方向のアオリ:レンズを光軸の垂直面に対してレンズを動かすことを指す。
    上に平行移動するライズ、下に移動するフォール、俯角・仰角をつけるティルトがある。
    横方向のアオリ:レンズを光軸の水平面に対してレンズを動かすことを指す。
    左右に平行移動するシフト、左右に角度をつけるスウィングがある。
             <昭和63年6月30日刊行 「山岳写真のすべて」日本カメラ増刊>
   ・構建築写真家などが使用するが、大型カメラもアオリレンズも大変に高価だ。

  カシャッ

上すぼまりな写真

ビルディング

ついでにウォーキング

撮影技法 No.44 デジタルシフト 上すぼまりを補正する  cf12月下旬 
 技術を駆使するためには、資金も必要だが、ついでにウォーキングでは創意と工夫によって、ある程度カバーするよう努力している。









< 例 44_1 無補正>


< 図 44_1 デジタルシフト機能>


< 例 44_2 ゆがみを補正>


< 例 44_3 「い」の字構図を意識>


 


 
<撮影技法 目次 >  <Home>