ついでにウォーキング

撮影技法 No.72 カッコ良く構える(その1) 人のふり見て※1

 花の撮影に三脚、または一脚が必需品だが、散歩の時や、ちょっとした買い物など三脚がないときもある。そんなときはカッコ良く構えてみたい※2。今回は、今年の公園散歩で偶然に写り込んだ人達※3に登場してもらい反省材料になってもらった。 次回へ



 

No.
写真                コメント
例-1  ① 左肩に掛けたバッグが、両足の間にぶら下がり揺れて今にもズリ
  落ちそうだ。これでは撮影に集中できそうもない。
 ② 両足が揃い、中腰で疲れそうな構えになっている。ゆっくり構図
  やピントを合わせるのはむづかしそうだ。
 ③ 左手でレンズの下を支えるのは基本どおりだが、その肘(ひじ)
  を締めるのを忘れているようだ。
例-2  ① 両足が揃っているため、遠目にも身体が前後に揺れている。
 ② さらに、よく見ると両足の踵(かかと)が浮き上がっている。
  安定しているとは言い難い。
 ③ ロープの内側に入らない点は紳士だが、気持ちも身体も前屈み
  になり過ぎているようだ。ゆったりとした気持ちで撮りたい。
例-3  ① 縁石の外側で撮っているのは紳士だが、左手でレンズの下を支え
  る基本を忘れているようだ。
 ② このスタイルでは足が痺れそうだ。時間をかけて構図やピントを
  決めるには辛い体勢だろう。
例-4  ① 当日は風が強く、首に掛けたバッグが、揺れていた。
 ② 高倍率のズームレンズを使用しているようだが、この姿勢は頂け
  ない。ここまで、屈(かが)むなら片膝を芝について背筋を伸ばし
  た方が見た目もカッコ良く、安定感もあるはずだ。 写真-5 と比
  べるとよく分かる。
 例-5  ① 柵とロープの間のポジションが、ちょっと微妙だ。
  立ち入り禁止かも。腰かけているのはベンチではない。
 ② コンクリート製の構造物に腰掛け、足を前後に少し開き、姿勢も
  良いので安定感がある。また左肘も締めていて基本どおりだ。
 
<撮影技法 目次 > <Home>


※1 諺(ことわざ) 「人のふり見て我がふり直せ」 他人の行為の善悪を見て、自分の行為を反省
  し改めよ。 国語大辞典<小学館>
※2 写真撮影の本には、最初に『安定した構え方の例』 が載っているが、不安定な例は載っていない。
※3 ウォーキングのついでに、公園全体の様子も数カット撮ることにしている。たまたま、その全景
  に小さく写り込んだカメラマン達だ。 登場人物にとっては大きなお世話かも知れない。