ついでにウォーキング

 ミニ三脚は、これまでも夜景を撮るときなどに使用していた(撮影技法No.46参照)。ミニ三脚でもコンデジを横位置に固定するには十分だったが、一眼を縦位置に固定することは出来なかった。新たについでにウォーキングの仲間になったミニ三脚※1について、使い方とこれを使った作例を紹介したい。

【ポイント】 クイックシューを付ける

 さっと取り出して使いたいので、クイックシューは必須になる。

【注 意 点】 ザックに入れておく
 いつでも使えるように、ポリ袋に入れて常用のザックの底に入れておきたい。重さは、<例 240_3>の状態で330gだ。それほど負担にはならない。

【共通条件】

 ミニ三脚: Manfrotto MTPIXIEVO-BK,一眼:DMC-G8 ,レンズ:30mm / F2.8 マクロレンズ(35ミリ換算60mm),撮影条件:絞り優先モード,ISO 200 ,評価測光 ,WB:晴れ,手ぶれ補正off


【作例解説】 
<例 240_1> 一眼を横位置に固定
 横位置に固定したところだ。床からレンズの中心までの高さは、約15cmになる。写真の60mm相当のマクロレンズだが、レンズの先端から約2cmまでピントが合う。構図やアングルに気をとられていると被写体と接触しそうになる。その際にレンズや被写体を守るため、ゴム製のフードを選んでいる。ゴム製なので折り畳んでコンパクトになる。

<例 240_2> 一眼を縦位置に固定
 
テーブル三脚の脚をいっぱいに伸ばし一眼を縦位置に固定した。この時、一眼の右側のグリップ部と床の隙間は数ミリしかない。床からレンズの中心部までの距離は約7.5cmだ。縦位置としては、これが最も低い位置になる。


<例 240_3>
Manfrotto MTPIXIEVO-BK 
 
クイックシューを取り付けたテーブル三脚の全景。脚は5段階に伸びる。また、開脚角度は2段階に固定できる※2

<例 240_4> ネジバナ 横位置
 小石川植物園に咲くネジバナを横位置に切り取った。 
<撮影データ> f 8.0 ,1/320秒

<例 240_5> ネジバナ 縦位置
 一眼を縦位置に固定し、被写体にさらに迫った。A4判の厚紙をレフ板に使用した。ある程度横風を防ぐ効果もある。
<撮影データ> f 8.0 ,1/800秒 ,レフ板使用(撮影技法No.45参照


 ※1 テーブル
三脚やミニ三脚について明確な定義はなさそうだ。これらの名称は、それぞれの
    商品の説明書などに拠っている。
 ※2 テーブル三脚は低い位置にカメラを固定するには便利な道具だが、課題もある。ネック
   ストラップが、地面に着いて汚れることだ。ワンタッチでカメラから着脱できるネックス
   トラップを探しているが、良いものがなかなか無い。

撮影技法 No.240 テーブル三脚を使う  cf6月下旬 











<例 240_1 横位置に固定 >


<例 240_2 縦位置に固定 >


<例 240_3 三脚全景 >


<例 240_4 ネジバナ 横位置>


<例 240_5 ネジバナ 縦位置 >





<撮影技法 目次>   <Home>