撮影技法 No.258では、気合を入れて一眼とマクロレンズの組み合わせに連写機能も利用してユキノシタの撮影に臨んだ。ただ、機材があれば良い写真が撮れるという訳ではない。今回は、買い物の帰り道で見つけたユキノシタをいつもザックにいるコンデジで撮らせてもらった。着眼点と現場で考えたことなどを記録しておきたい。
【ポイント】 背景にも気を配りたい
個人のお宅の植え込みに咲くユキノシタを撮っている。外壁などが画面入らないポジションとアングルを見つけたい。
【 注意点 】 時間をかけない
歩道から個人宅の植え込みのユキノシタを撮らせてもらった。短時間で撮るには、使い慣れた機材が適している。
【共通条件】
天 候 : くもり
撮 影 地 :東京都葛飾区
機 材 : COOLPIX P7700 28-200mm相当 f2.8-4.0
簡易ディフューザー(すべてで使用)
条 件 : 露出:絞り優先AE,ISO 80,WB:オート、手ぶれ補正on
すべてマクロモード,手持ち撮影
【作例解説】
<例 320_1> そのまま
咲いたばかりのユキノシタを見つけ、そのまま撮ってみた。背景に白い外壁が写り込んでいる。ホワイトバランス(WB)はオートのままだが、やや寒色系に発色した。(
RAWから現像すれば色温度は調節できる。)
<撮影データ> 65mm相当,f4 ,1/80秒,-1EV補正,フラッシュ M 1/64
<例 320_2> 背景を選ぶ
壁が写りこまないポジションとアングルを探した。ほかの植物の幅広の葉※1を背景にするとコントラストがついた。
<撮影データ> 58mm相当,f4 ,1/125秒,フラッシュ M 1/64
<例 320_3> 上下トリミング
<例 320_2>の上下をトリミングし、壁紙コーナーにアップした。
<例 320_4> 1輪に迫る
中央の1輪にぐっと近づいた。ピントもまずまずだが、作品としてはもうひとつだ。画像編集ソフト※2で、左右をトリミングして四つ切相当※3にした。
<撮影データ> 58mm相当,f4 ,1/125秒,フラッシュ M 1/64
<例 320_5> 蕾が多いところを
咲いたばかりを強調するために蕾を多く入れたいと思い、被写体を探した。シダ類?のような葉を背景に選んで切り取った。色合いは、少し暖色系になったが、特に補正をしていない。左右をトリミングして四つ切にして、旬のコーナーにアップした。3分ほどで10カット撮らせてもらった。
<撮影データ> 65mm相当,f4 ,1/320秒,-1EV,フラッシュ M 1/64
※1 花は咲いていないが、シラン(紫蘭)かもしれない。
※2 画像編集ソフトは(株)市川ソフトラボラトリーの SILKYPIX Developer Studio Pro 10
を使用している。
※3 写真感光材料の大きさの一。印画紙では30.5cm×25.4cm。四つ。四つ切判。