バラは、その豊かな色彩や微妙なグラデーション、そして造形美まで持ち合わせた被写体で、テクニックを駆使しても美しさを表現するには、まだまだ研鑽(けんさん)が足りないことを思い知らされる被写体だ。雨上がりの谷津バラ園で撮影した3点をを取り上げ、活用したテクニックと留意点を紹介する。
【共通条件】LUMIX G1, 90mm相当マクロ,ISO 100 , WB:曇り、
絞り優先モード※1,一脚
すべてマクロレンズ※3で撮影している(撮影技法 No.38参照 )。 また、混雑が予想されるため一脚を使用した(撮影技法 No.31参照 )。 バラは背が高いので撮影は楽だ。
【作例解説】
<例 76_1> プリンセス ドゥ モナコ
説明板には、「モナコ公国の王妃のグレースケリーを偲ばせる花です。」 とある。花びらの輝く白から覆輪のピンクに至るグラデーションと華やかさがモチーフになっている。シャッタースピードの制約にもよるが、被写界深度を大きく取るため絞りは、f 8 にした。被写体の横から、覆面フラッシュを入れて水滴の輝きと花びらの透明感も演出した。
<撮影データ> f 8、1/160秒 、外部フラッシュ使用
<例 76_2>ケニギンベアトリックス
オランダのベアトリックス女王に捧げられた薔薇だという。開放絞りで後ボケを狙ったように見えるが、むしろ手前の1輪の花びらの造形美に焦点を当てている。ピント位置は花の真に合わせている。光沢のある花びらに露出が合っているので、背景は暗く沈み、オレンジの花が一層浮き出ている。
<撮影データ> f 2.8 、1/400秒
<例 76_3> チェリッシュ
大きく ボカした背景 に、ピンク色の花びらが浮かび上がり、水滴がアクセントになっている。開放絞りだが、f 4 まで絞ると途端に背景がうるさくなってしまう。大量撮影術で条件を変えながら20カット撮った中の1枚だ。cherish
とは、大切にするという意味だ。この薔薇を育て上げた人たちの情熱が伝わるような1枚にしたいと思った。
<撮影データ> f 2.8 、1/1000秒
※1 大部分を絞り優先モードで撮っている。デジカメには、シーンモードとかシーンセレク
ション(SCN)というモードがある。 カメラメーカーが撮影状況に合わせて用意した設定
だが、これらは殆ど使わない。これらのモードは、メーカーの想定内の状況では、それ
なりに働くが、想定範囲外※2では、かってに、ISOや露出が変化したり、フラッシュが
発光したりと、かえって邪魔になる。
※2 原理原則を理解し、時々訓練しておけば想定外の事態でも大きな失敗はしないで済む。
※3 作例写真は、すべてマクロレンズで撮影している。ピントの合ったところは、クリアで高
い解像を示し、周辺に向かって徐々にボケていく素直な描写をしてくれる。中望遠のマク
ロレンズ特有の描写だ。ついでにウォーキングはコンデジを多用するが、コンデジのクロ
ーズアップモードでは、ここまでの描写は望めない。