撮影技法 <Index 17>
No テーマ 関連ページ
321  ネジバナを撮る(その4) ・・・・・・・・・・・手持ちの機材を総動員して  6月下旬
322  レンゲショウマを撮る(その3)・・・・・・質感描写にも拘りたい  7月中旬
323  サワギキョウ撮る(その1)・・・・・・・・・・景を整理したい  9月上旬
324  ヤマホトトギスを撮る(その3)・・・・・・フラッシュとLEDライトの同時使用  9月中旬
325  そば畑を撮る(その3)・・・・・・・・・・・・・・ 一株に思い切り寄る  10月上旬
326  アケボノソウを撮る(その2)・・・・・・・・LEDライトの2灯を使用する  10月中旬
327  ミゾソバを撮る(その2)・・・・・・・・・・・・コンデジだけでもアップもロングも  10月中旬
328  センブリを撮る(その2)・・・・・・・・・・・・フラッシュとLEDライトの二刀流で  10月下旬 
329  皇帝ダリアを撮る(その5)・・・・・・・・・・ やっと満足に撮れたかも  11月中旬
330  スクウェア・フォーマット・・・・・・・・・・ 3分割構図と真四角の相性  3月上旬
331  梅林を撮る(その2)・・・・・・・・・・・・・・・・・欲張って、山と紅も白も空の青も  3月中旬
332  チューリップを撮る(その3)・・・・・・・・ 素直に撮る+ちょっと工夫も  4月上旬
333  チゴユリを撮る(その2)・・・・・・・・・・・・ 2灯流で、ポートレートのように  4月下旬
334  ケマンソウを撮る(その1)・・・・・・・・・・ 雨上がりに水滴の輝きも撮りたい  5月上旬
335  テッポウユリを撮る(その1)・・・・・・・・ 花言葉(純潔,甘美)のように仕上げる  6月上旬ほか
336  ユリの群落を撮る(その3)・・・・・・・・・・ 快晴の日はフラッシュのFP発光で  6月下旬ほか
337  ホテイアオイを撮る(その3)・・・・・・・・ 休耕田がよいフィールドになる  7月下旬
338  レンゲショウマを撮る(その4)・・・・・・ 望遠で丸い蕾と丸ボケも撮りたい  8月上旬
339  ヤマホトトギを撮る(その4)・・・・・・・・ 2灯流でいく  9月中旬 
340  奥行き感を出す(その1)・・・・・・・・・・・・・対角線の流れをつくる  10月下旬
  10111213141516,17,18

ついでにウォーキング