| No | テーマ | 関連ページ |
| 61 | 花を撮る(その17) ・・・・・・・・・・・・・・・・縦横の選択 | 6月中旬 ほか |
| 62 | 花火を撮る(その1) ・・・・・・・・・・・・・・・段取り八分 | 7月下旬 ほか |
| 63 | 花火を撮る(その2) ・・・・・・・・・・・・・・・仕上げは二分、これがなかなか | 7月下旬 ほか |
| 64 | 花火を撮る(その3) ・・・・・・・・・・・・・・・手のひら遮光の裏技 | 7月下旬 ほか |
| 65 | ステップアップリング ・・・・・・・・・・・・・節約の裏技 | 8月上旬 ほか |
| 66 | 花を撮る(その18) ・・・・・・・・・・・・・・・・・画角を意識して奥行きを | 8月上旬 ほか |
| 67 | 花を撮る(その19) ・・・・・・・・・・・・・・・・日中シンクロ_2 背景を単純化 | 8月中旬 ほか |
| 68 | カメラテスト(その4) ・・・・・・・・・・・・Dレンジ補正機能を試す | 8月中旬 ほか |
| 69 | RAWのすすめ(その1) ・・・・・・・・・・・ホワイトバランス自由自在 | 難しい条件の時に |
| 70 | 絞り過ぎに注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・…・絞り優先モードの落とし穴 | 9月中旬 ほか |
| 71 | ヒガンバナを撮る(その1) ・・・・・・・・・欲張ったテーマにトライ | 10月上旬 |
| 72 | カッコ良く構える_1 ・・・・・・・・・・・・・・人の振り見て | 全編とも |
| 73 | カッコ良く構える_2 ・・・・・・・・・・・・・・我が振り直せ | 全編とも |
| 74 | コスモスを撮る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・植物撮影の基本的考え方 | 10月中旬 ほか |
| 75 | 花を撮る(その20) ・・・・・・・・・・・・・・・・スレーブ発光で立体感を出す | 10月中旬 |
| 76 | 秋のバラを撮る ・・・・・・・・・・・・・・・・…マクロレンズが本領発揮 | 10月下旬 |
| 77 | 高速連写でリスを撮る ・・・・・・・・・・・・毎秒10コマは未体験ゾーン | 10月下旬 |
| 78 | マクロレンズに迫る ・・・・・・・・・・・・・・標準ズーム+クロースアップ≒マクロ | これから活用したい |
| 79 | 質感を描写する_1 コンデジ編 ・・・・・・・コンデジでも | 11月中旬 ほか |
| 80 | カメラテスト(その5) ・・・・・・・・・・・・周辺光量の低下、理解して巧く活用 | 全編とも |
| 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19 | ||