No |
テーマ |
関連ページ |
141 |
ガガブタ(鏡蓋)を撮る ・・・・・・・・・・ 自分の影の写り込みにも注意 |
8月下旬 |
142 |
ミズアオイ(水葵)を撮る ・・・・・・・・フラッシュを離して、ごく弱く |
9月中旬 |
143 |
ヒガンバナを撮る(その2) ・・・・・・・・・今度は一眼でトライ |
9月下旬 |
144 |
残照を撮る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日没+15分後から約15分間 |
9月中旬 |
145 |
カリガネソウを撮る(その1) ・・・・・・・・テクニックを総動員する |
9月下旬 |
146 |
写真用語の解説は ・・・・・・・・・・・・・・・・カメラメーカーにまかせたい |
全編 |
147 |
花を撮る(その27) ・・・・・・・・・・・・・・・・ ひとまず、まとめ |
花の撮影全編 |
148 |
スポッティングツールを使う ・・・・・・ わずかな修正なら |
11月上旬 |
149 |
皇帝ダリアを撮る(その1) ・・・・・・・・ 内蔵フラッシュonでバランス |
11月中旬 |
150 |
疑似夜景&ライトアップ(その1) ・・・・・2つのテクニックの合わせ技 |
11月下旬 |
151 |
サザンカを撮る(その2) ・・・・・・・・・・・ 撮影ポイントは感性が |
12月上旬 |
152 |
仁王像の迫力を撮る ・・・・・・・・・・・・・・・超ローアングル+モノクロで |
12月上旬 |
153 |
額縁構図 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・トンネル構図ともいう |
12月中旬 ほか |
154 |
石仏を撮る(その1) ・・・・・・・・・・・・・・・カメラマンの気持ちが投影される |
12月下旬 ほか |
155 |
冬ボタンを撮る(その1) ・・・・・・・・・・空の青さも撮っておきたい |
1月中旬 |
156 |
ロウバイを撮る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 透明感と光沢を撮りたい |
1月中旬 |
157 |
質感を描写する(その2)コンデジ編 ・・・ 後継機のほうが、 |
1月下旬 |
158 |
フィルム調を試す(その1) ・・・・・・・・・適材適所に巧く使いたい |
2月上旬 |
159 |
スイセンを撮る(その1) ・・・・・・・・・・・逆光+フラッシュをごく弱く |
2月上旬 |
160 |
人形を撮る(その2) ・・・・・・・・・・・・・・・・人形の気持ちを代弁する |
3月上旬 |
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18 |